に投稿

空に近い都会のオアシス!目黒天空庭園【都市伝説ツアーズ】

目黒天空庭園

都市伝説の語り部で放送作家でもある怪奇ユニット「都市ボーイズ」の2人(以下、岸本さん、はやせさん)が目黒区内の名所や伝説のスポットを訪れる観光バラエティー番組「都市ボーイズの都市伝説ツアーズ in めぐろ」。

今回は東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩3分の場所にある「目黒天空庭園」をご紹介します。

目黒天空庭園は首都高速道路と中央環状線を結ぶ大橋ジャンクションにある庭園です。しかし「天空」とは一体どういうことなのでしょう。

謎を解きに、さっそく行ってみましょう!

あの漫画を連想!?巨大な壁に囲まれた「オーパス夢ひろば」

目黒天空庭園
引用: YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

まずは大橋ジャンクションの内側に位置する空間「オーパス夢ひろば」からスタート。

ここは公園のように開かれた敷地で、スポーツに、撮影にと様々な目的で使用されています。周囲を取り囲む巨大な壁から、思わず大人気コミック「進撃の○○」を連想する都市ボーイズ…!しかし広場に閉鎖的な雰囲気はなく、樹木もあってとても開放的!

ロケ中も子どもたちがスポーツを楽しむなど、終始和やかな空気が漂っていました。

屋上に広がる緑豊かな庭園「目黒天空庭園」

目黒天空庭園
引用: YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

次はいよいよ「目黒天空庭園」です。ここは大橋ジャンクションの屋上に作られたループ状の庭園で、手を伸ばせば空がすぐそこ。園内にはたくさんの花や樹木が植えられていて、天空に広がるオアシスのようです。

ここでアカマツを発見した都市ボーイズは、松にまつわる小ネタを披露してくれました。松の皮は栄養価が高く、非常食として食べることができます。昔のお城に松が植えられていたのは、兵糧攻めに備えた対策だったのです。

また、品物のランクを表す「松竹梅」は中国の言葉が由来となっています。日本では「特上」「上」「並」と分かれていましたが、お客さんに配慮した呼び方として、松竹梅という言葉が用いられるようになったのだとか。

懐かしい目黒の風景が完全再現「おおはし里の杜」

目黒天空庭園
引用: YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

特別に許可をいただき「おおはし里の杜」に入らせてもらいます。

おおはし里の杜は大橋ジャンクションの換気所屋上を有効活用した緑地。ここは自然再生を目的に作られていて、田んぼも整備されています。目黒川近くの原風景をモデルにした作りなので、まるで懐かしい目黒の風景が目の前に広がっているかのよう。

田んぼでは近隣の小学生を招いた稲作体験が行われます。田植えから稲刈りまで一連の米作りを体験し、収穫したお米を給食でいただくのです。ここはお米の大切さや米作りの大変さを学べる場でもあるのです。

緑地にはオオタカもやってくる!

目黒天空庭園
引用: YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

おおはし里の杜には湧水や池も整備されています。またオオタカがハトを捕食した形跡もあり、豊かな自然が守られていることが伺えます。その他にも外来種を排除するなど、地域の生態系を維持する取り組みが行われているのです。

かつての目黒が完全再現された風景に、はやせさんは故郷が懐かしくなったようでした。

目黒天空庭園 とは

目黒天空庭園
引用: YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

首都高速道路の3号渋谷線と中央環状線を結ぶ大橋ジャンクションの屋上、ビルの9階部分に位置する公園。全長400メートルの庭園の内側には巨大な壁に囲まれた「オーパス夢ひろば」がありスポーツや撮影など様々な目的で使用されている。

日本全国がキャンバスに?むりやり都市伝説

近年都会は緑を増やす活動が盛んですが、田舎のほうでは緑が減っている傾向にあるそうです。これを打開したのが青森県。青森県では稲で田んぼに巨大な絵を描き、田んぼを守ろういう試みが行われたのです。

この取り組みが2010年頃から全国に広がり、現在は至るところで田んぼアートが行われているのだとか。

将来は日本全体がキャンバスになる日が来るのかも?

\自然に囲まれた目黒天空庭園を、ぜひ動画でご覧ください!/

【都市伝説ツアーズ公式YouTubeチャンネル】
企画:一般社団法人 めぐろ観光まちづくり協会
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社

目黒天空庭園

■住所
東京都目黒区大橋1-9-2

■URL
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/tenku.html

※本記事の内容は公開時点での情報です。公開後の時間経過により名称や情報等が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

(映像公開日:2023年5月23日)